僕の遺言(ゆいごん)

僕の遺言(ゆいごん)は、インターネット上で公開して、将来の禍根(かこん)を残さないようにするためである。

僕は散発した髪の毛を取っておいて、世界中の遺伝子研究所などが望むなら、遺伝子研究のために寄付しようと考えている。
アインシュタイン博士の脳は、死後に遺族の許可なく解剖して取り出されて、凡人よりも特別に発達したようだと証明して、その後に一部を孫娘に返還したが、一族の許可もなく解剖した暴挙だった。
僕は人類の発展のために死後に脳を解剖してほしいと考えて、親族に理解されるように記して、僕自身や親族の了解なしに進めないように配慮してもらいたい。

僕の死後に僕の遺骨は、骨壺(こつつぼ)に納めると、先祖代々の墓が荒らされる可能性があるため、僕の遺骨を天橋立から散骨してほしいと記したが、ネット検索で両手両足を失(うしな)った乙武洋匡(おとたけひろただ)氏よりも前に生きて、同じく両手両足を失った日本のヘレン・ケラー中村久子さん(1897年生まれの1968年死去)のことを知って、遺言(ゆいごん)で献体(けんたい)を望まれて、僕も死後に献体(けんたい)することを望む。
中村久子さんは、1937年4月17日の41才の時に「奇跡の人」ヘレン・ケラーに会って、彼女から「私より不幸な人、私より偉大な人」と賞賛されて、自分の体を医学発展のために役立てたが、僕も自分の財産(著作権)と遺体を後世の人々のために役立てたいと考えて、献体(けんたい)を申し出たのである。
献体(けんたい)は、医学や歯学の発展のため、また力量の高い医師や歯科医師を社会へ送り出すため、死後に自分の肉体(遺体)を解剖学の実習用教材となることを約束して、遺族が故人の意思に沿(そ)って大学病院の解剖学教室などに提供することである。
IQの平均値より低い僕のIQは、僕自身の脳の解剖と献体を遺言(ゆいごん)して、後世の脳科学や医学などに役立てて、超頭脳や医学の研究などの一助とするためで、まだ親族に話してない段階である。

僕の偉業は、人類史上で初めて神様の存在を証明して、2024年が天皇家誕生(日本の建国)1940年目で、西暦84年から506年までの423年間に14人の天皇がいたと証明したりと数々ありすぎて、僕を国葬してもおかしくないが、僕の国葬が遺言(ゆいごん)でしないように宣言して、誰に言われても変えるつもりがない。

怨霊(おんりょう)は、祟(たた)りをもたらして怨(うら)む霊魂のことで、神道の考え方に基づいて霊魂を祭って、「魂振(みたまふり)」が霊魂を振り動かして活性化させることで、「鎮魂(みたましずめ)」が体から離れようとする霊魂を離れさせないことで、怨霊(おんりょう)の「みたましずめ」の力が弱まって、体から霊魂が離れて動き回る状態で、その霊魂を祭って、祟(たた)らないようにする。
日本神話の神々の中で怨霊(おんりょう)の代表は、2代目・大物主神(おおものぬしのかみ)と軻遇突智(かぐつち)と火雷神(ほのいかずちのかみ)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)と父方の天照大神(あまてらすおおみかみ)と7代目・大物主神(おおものぬしのかみ)と2代目・大国主神(おおくにぬしのかみ)と素戔嗚尊(すさのおのみこと)と火酢芹命(ほすせりのみこと)などで、月読尊(つくよみのみこと)を含まなくて、古代天皇家の戦死者を神格化した。
邪馬台国(大和国;やまとこく)論争の倭国大乱(わこくたいらん)は、2代目出雲国王の狭穂彦王(さほひこのみこ)の反乱で、2代目・大物主神(おおものぬしのかみ)と軻遇突智(かぐつち)と火雷神(ほのいかずちのかみ)が2代目出雲国王の狭穂彦王(さほひこのみこ)を神格化して、伊弉冉尊(いざなみのみこと)が実妹で皇后の狭穂姫(さほひめ)を神格化して、この兄妹が内乱(皇位継承権争い)で焼死して、戦死したと判断される。
『三国志・魏志倭人伝』の男王(だんおう;日本武(やまとたけ)天皇)の反乱は、天皇不在の年(西暦251年)から日本武(やまとたけ)天皇が戦死した仲哀(ちゅうあい)天皇9年神無月17日(西暦260年11月中旬頃)までの期間で、父方の天照大神(あまてらすおおみかみ;倭姫命(やまとひめのみこと)を神格化)と7代目・大物主神(おおものぬしのかみ;7代目出雲国王の飯入根(いいいりね)を神格化)と2代目・大国主神(おおくにぬしのかみ;飯入根(いいいりね)を神格化)が素戔嗚尊(すさのおのみこと;日本武(やまとたけ)天皇を神格化)に殺された。
素戔嗚尊(すさのおのみこと;日本武(やまとたけ)天皇を神格化)は、義娘(ぎじょう;義理の娘)で母方の天照大神(あまてらすおおみかみ;神功(じんぐう)皇后を神格化)が命じた経津主神(ふつぬしのかみ;武渟川別(たけぬなかわわけ)を神格化)などの軍勢に殺されて、邪馬台国(大和国;やまとこく)時代より後に火酢芹命(ほすせりのみこと;大山守皇子(おおやまもりのみこ)を神格化)が殺されて、戦死者だから怨霊(おんりょう)に神格化した。
怨霊(おんりょう)で有名な天神様の菅原道真(すがわらのみちざね)や僕の暮らす福知山市の御霊(ごりょう)神社に祭る明智光秀(あけちみつひで)などは、御霊(ごりょう)信仰の「鎮魂(みたましずめ)」が神道の基本で、非常に大切な物として理解される。
僕の名前の真也(しんや)は、「まことなり」と読めて、言霊(ことだま;言葉の魂)が宿って、古代天皇家の歴史の真実と言う真(まこと)を求めるために生まれ生きて来て、皇室と大きな関わりを持って、大きな功績を残したことで、僕の死後に自分の魂が怨霊(おんりょう)にならないかと考えて、死後に僕を真也神(まことなるかみ)の神名で神格化して、地元の福知山市の御霊(ごりょう)神社に神様として祭ってほしいと考えて、僕の自殺願望が自分を殺そうとする思いだからである。
僕の神格化は、ずいぶん大げさだが、御霊(ごりょう)信仰の怨霊(おんりょう)の考え方に基づくなら、当然の考え方のはずで、怨霊(おんりょう)と祖霊(それい)信仰も同じような物である。

僕の人生を描いたアニメや映像化は、「ShinyAsh 皇室のために生きた男」と言うタイトルで再現してほしくて、日本や皇室のために生きた僕と言う人間の記録を残してほしい。
僕はアニメオタクで、ガンダムやドラゴンボールや恋愛アニメやスタジオジブリのアニメ映画などのDVDを多く買って、特にスタジオジブリ作品が気に入っている。
そこでスタジオジブリは、僕の求めた日本神話と邪馬台国(大和国;やまとこく)論争と倭(わ)の五王のアニメ映画を作成してほしくて、他のアニメ会社や映画会社なども僕の著作権を簡単に扱えるか、詳しく記さない。
日本神話と邪馬台国(大和国;やまとこく)論争と倭(わ)の五王の映像化やアニメなどは、記しすぎると法的にも面倒だと思うので、僕本人や遺族が決めることがあるかもしれない。

僕の遺言(ゆいごん)は、僕が自殺や病気など何で死ぬか分からなくて、早くに決めておけば後腐(あとくさ)れがないからである。

<参考文献>
僕の手記など
インターネットの不明サイトから少々拝借

戻る